お久しぶりです。といっても、巡回してる人はもういないでしょうけど。
って残ってたアクセス解析覗いたら、それなりにまだアクセスがあったことに驚いたり。
改めて、お久しぶりです。セルバ&ミュウです。
最近はオフで仲間と会うのも楽しみになってきました。昨日もフレさんのお店で別のフレさんたちと
お肉を食べに親睦を深めにいってきました。
半ば女子会だったような気がするけども。さてと、最近色々と考えることがあったので、そこを書く・・・前に、近況。
前置きという名前の近況も長いので、そこはご理解をw
(本音は分けるのがめんどくさい)
1.サブ落ちしたミュウですが先日カンストしました。
殆ど試練だけ?ごくたまにメタキン?
特訓に精を出そうとしたら相方に呆れられました(笑)
現況はこんな感じ。

もともと4000は全部終わってたので、手間がかかるのは旅くらい?
本気出せばすぐ終わるんですが、そこまででもないのでのんびりいきます。
どうせ、3になってもレベルも特訓も解放は当分こないだろうし。
あと、クロノスからチーム移籍しました。

現在はととさま(左)、もんちぃ(中央)の千鳥足に。
潜水部と最後まで迷った。
お二人にはオフでも大変お世話になっておりまする。たごやま夫妻と並んで好きなご夫婦ですv
惜しむらくは深夜になると睡魔に負けてしまうことか・・・・
2.セルバ近況
ミュウの代わりにクロノスに在籍中です。
層もだいぶ変わりましたが、いい意味でも悪い意味でもはっちゃけてます。
ご想像がついてるかと思いますが

終わりました。
アクセはちまちまと・・・といっても、
ロザ(致死・HP)、竜玉、ベルト(HP)は終わったり。
延々完成しないバトルチョーカーなんとかしてください。神秘の最後のHP4もつく気配がない・・・・
最近放置してましたが、HP眼甲と重さハイドラ(現在332)も作りたくなったのでもちより歓迎です。
あと3魔とマジンガのせいで葉っぱが足りません。メダルで一気に交換させて運営さん(基本魔戦出陣)
3.ハウジング
白バラのオルゴールを手に入れたくて、サブフル動員+黄金の花びら分をダイアにまわして、無事ゲット。
セルバ亭改め、ぷりん宮殿(雪原4617-2)のハウジングをがっつりやり直しました。
110に増えても足りない・・・・難しい。夜光石の柱が大変、優秀です。クラックスさんのおかげ!
とまぁ、のんびりやってます。
んでは本題というか本論というか。
リアル的なこととかネガティブなこともちょっち入ってますので、そーいうのご興味ない方&苦手な方は、
ぽちっと閉じてくださいまし。
たたみます。
*TLからくると、たたまれてないのはお約束。
--------------------
最近ね、いや昔からかな。たまに思うんですよ。
ドラクエ、はじめてもうじき900日なんですが。
「なんでこんなにやってるんだろ?」って。
私は昔からゲームが好きです。
記憶にある一番最初のゲームは、ファミコンの囲碁のゲームと、信長の野望。
そのあと、DQ3とかくにおくんとか、そういうのを友達とやるようになって。
漫画はあまり持ってなかったけど、ゲームはサンタさんと誕生日に買ってもらう、っていうそんな
家の子でした。漫画っていうと、「○○のひみつ」とか「○△の科学」とか「日本の歴史」とかね。
まぁ、当時からやりこむのは好きで。気に入ったら友達とわいわいやりこんでた。
でもオンラインはあまり興味はなかった。
終わりがみえないっていうのと、お金がかかるっていうのと。
大学時代、FFで嵌って上から下まで転落してった先輩や同期がいたことも原因かもしれない。
上に上に、先に先にいってもすぐ次が出る。ついてけないと馬鹿にされたりするっていうし、と。
DQ10をはじめたきっかけは、FF12やMHFをやってた同僚に誘われたこと。
そして、その当時の職場の先輩たちがみんな興味をもってたこと。
発売日翌日、同僚やら先輩と「嫁に内緒でこっそり買っちゃった」「やっぱり?」「なんだ、君も?」みたいに
お互いにやっと笑ったことを今でも覚えてる。他の先輩もかってて、みんなで大笑い。
そのあとはずっと、職場仲間でやって。
冥王倒したあとにちょっとやる気を見失ったものの、だらだらと惰性できて。
途中で二垢がほしいとおもってWiiUを買ってきて、ためしに始めさせたら予想外に相方がはまって。
おととしの4月くらいかな。初めて他所のフレさんたちとよくつるむようになって。(ふくびき大会にて)
私を誘ってくれた同僚は奥さんの目もあって、引退してしまったけど。
忙しくてもめげそうになっても、なんだかんだで続けているのは、戦闘とかレベルあげだけじゃない、他の要素が
あるからかなって思う。
ハウジングやら、ドレアやら。
なんだかんだで同世代や近い世代が多い、DQ10のフレンドのみんな。
オフにも勇気を出していってみて、ほんとあぁ今楽しいな、って思う。
私の業種は狭い世界で生きているし、あまりおおっぴらにゲームやることを話していないので
(というかまずそう思われない)
多業種と話す機会があるって意味でも楽しい。DQの話だけでもね。
最後に、相方パットが続けていることが大きいと思う。
惚気たいわけではなく。理解がなければやめさせられてるだろうってもの含めてだねw
というか、ドレアもハウジングもなく、んで相方もやってなかったら。
もうやめてたと思う。
仕事して、合間にツイッターで情報仕入れつつふざけて、仕事して、
疲れて家に帰ってきて、ご飯食べて、話しながらとりあえずインして
ぼーっと水遣りしながら「なにやろーかなー」
って何もしなかったり、お誘いがあったり、拉致られたり拉致ったり
そういう生活の一部になったドラクエがある。
これってある意味すごいなぁと。そう思う。
それは人によって、チームであったり、コロであったり、フレであったり。色々するんだろうけど。
ツイッターで見知らぬフレさんと仲良くなって、そこから繋がる出会いもあるし。
意外なとこに同職種がいて情報交換したり、世界がDQで広がるとは思わなかったな。
そういえば、最近、ツイッターで
#引退した人のコンシェルジュ
ってのがはやってるけど。
これは、ほんとに涙腺直撃。
昔はこんなに涙もろくなかったのにな。歳とったってのもあるだろうけど、ストレスがたまってるんだろうとも思う。
大雑把なとこは大雑把だけど、本質はA型なので。耐えて溜め込んでって人です。そうみられないけどw
でまぁ、うちの子みにいくわけだ。

セルバ家のアリス

パット家のぱーる
かわいいよね。
なんだかんだで、↑のハッシュタグみたあとにみると、なんだかんだで癒されてるんだなと。

こういうこといわれると「うっ」て思ってしまうくらいに
運営の思惑に乗っている気がする・・・・・!!!(笑)
個人的に、↑のハッシュタグ。じゅんさんのが一番好きで、涙腺に来ました。
昔から好きな絵柄で、むかーしセルバの絵かいてもらった方なんですよね。
よく魔法使いのサポをお借りしてます。
見てない方はぜひ。
私は1→2→4で読んで切なくて死ぬかと思いました。
(直後3の存在を知る)
今日みた、あかだまさんの#引退したキャラのコンシェルジュ も王道で好きです。
引退した人、実は私の周りの親しい人にはそんないないので、あまり思わないんだけど。
転々としてる空き家や咲いたままの畑を見る度、ちょびっと切なくなります。
私はそのような立場になったとき、また送り出すことになったとき。
自分たちの分身を通して、何を思うんだろうか。
---------
長くなりましたが。
とりま、やめずにだらだらやってこうと思ってます。
お気楽に、馬鹿やったり、ガチにやったり。
今後とも皆様セルバ、ミュウ、パット、
ついでにはーちゃんをよろしく。
それだけ。
長々と、ありがとう。
オフで知ってる方、また、お肉(T様のとこ)とかお茶とか、S様の店とか、またいきましょう。
-------------------
蛇足。
最近やった馬鹿なこと。
というか、笑いに笑ったこと。
ティファちゃんによるバナジ裁判。
詳細は
彼女のブログでw


にらさんの怪弁護が面白かった。
あれは、まねできない。